はじめまして!このブログは50代で早期退職した夫とその妻の物語のブログです。
実際記事を書いて運営しているのは妻(つまり私)ですが、ここではこのサイトについて、私たちは何者かなどお話しさせていただきますね。
私たちはこんな人
まず夫からですが、夫は元々フリーランスのITコンサルタントで、釣り好きのちょっとオタクな一面もある人。日本全国どこにいても仕事ができちゃう「あのパソコン一台で何でもやるタイプ」です。
(先月も北海道の道の駅でオンライン会議のあと、そのまま近くの川で釣りを始めたんですよ。「ねえ、それ仕事中だったんじゃないの?」と思わず聞いちゃいました(笑))
私はというと、出版社で雑誌編集をしていた経験を活かして、フリーのライターになりました。ライティングそのものは好きなんですが、ブログとなると「どうやって収益化するの?」とか「SEOって具体的に何すればいいの?」ってまだまだ勉強中なんです。失敗や成功を楽しみながら成長している、なんて勝手に思ってますが(笑)それがこのブログにもちょこちょこと現れているかもしれません。
私たちの生活は、豪華でもなく、いろんな面でまだまだ手探り。でもそのぶん感動や思い出がたくさん生まれます。この年齢でワクワクドキドキすることを続けられるなんて、素敵なことだと思ってます!
趣味はなに?
私たち夫婦の共通の趣味について、いくつかあって温泉巡りも捨てがたいですが、最近一番熱中しているのは「釣り」だったりします。

きっかけは夫が興味を持ったことですが、「せっかくなら海辺とか川辺に行って新鮮な魚を自分で釣ってみない?」とか言っていて、正直、私にはピンとこなかったんです。でも「まあ試しにやってみようか」と軽い気持ちで始めてみたら、魚が釣れたときのあの感動。
「やったー!見て!釣れたよ!」みたいな感じで今ではすっかりハマってしまいました!(笑)
これをきっかけに、夫が料理にも挑戦しだしたんです。釣ってきた魚をどう調理するか、二人で知恵を絞る時間が楽しいんです。キャンピングカーのキッチンって狭いし、火力も家のコンロほど強くないので、ちょっとひと工夫が必要なんですよね。でもその分、成功したら嬉しさ倍増。
こんな風に趣味を通して新しいアイデアや出会いが生まれるのも、キャンピングカー生活の魅力なんだろうなって思っています。
趣味としてもう1つ挙げると「写真撮影」。
これはメインとしては私なんですが、広々とした空、静かな湖畔、朝日で染まる山々など、キャンピングカーで色々回っている中で、美しい景色にたくさん出会えるんですよね。
最初は昔から使っている古いカメラで撮っていたものがそれでは景色に対してもったいなくなってきて、最近はちょっと良いカメラを買っちゃいました。
(これで素晴らしい景色たちも撮影された画像を見たら納得してくれるんじゃないかな、なんて思ったり)
他にもキャンピングカー生活を送るなかでできた趣味もありますが、それはまたブログの記事で順次ご紹介しますね。
関連)
キャンピングカー生活で釣りが趣味になった理由は?思い出の釣り体験も紹介してみる!
このブログで伝えたいと思うこと
このブログを通じて、私たち夫婦のちょっとドタバタで、でもどこか楽しげなキャンピングカー生活や、ちょっと変わったライフスタイルをお伝えできればと思っています。
実際こうしてブログを始めてみると、自分の言葉でちゃんと伝えることがどれだけ大切かが分かってきます。読んでくれる方が少しでも共感してくれて、「この記事を書いてる人ってどんな人なんだろう?」って思ってくれるのがとても嬉しいんです。
これからも夫婦2人で私たちならではのエピソードをたくさんお届けし行ければと思ってます。
(「夫が釣りに夢中になりすぎて、それに期待した私もいて、結果、晩御飯のおかずが何もなかった事件」だったり、「キャンピングカーでの生活でお鍋1つしかなかったころ、いかに料理を工夫して乗り切ったか」といった話などなど)
どれも実際に私たちが経験したことなので、このブログを通じてキャンピングカー生活やシンプルライフに興味を持つ方のお役に立てられると嬉しいです。
それでは、またブログの記事でお会いしましょう!